6

15

2016

手ぬぐい いろいろ ♪

  

先日( 6月8日 )ご紹介した着物美人さんの 手ぬぐいアイディア ♪

  

ご覧になられましたか (^u^)?

  

  

そうです♪こちらの半襟は、実は手ぬぐいでしたね (^u^)♪

  

そもそも 手拭い というのは、

むか~しむかし。

古墳時代にも使用されていたと考えられているそうで、

とても長い間、日本の生活に必要とされていたんですね!

  

当初は神事や神具に使われていたそうで、

普段の生活の中で使われたのは鎌倉時代。

その後、江戸時代に全国に広く普及したそうです。

  

思っていたよりもずっと昔から、

私たち日本人の生活に馴染み使われていたんですね(^^)

  

手ぬぐいの生地は、

吸水性・速乾性に大変優れています。

 

そのため、昔から、

手を拭う・汗拭きなどとして使われていたそうです(^^)

  

また、

手拭いの端っこは切りっぱなしになっていますよね?

そのため、手で簡単に裂くことができ、

草履や下駄の鼻緒が切れた時の応急処置や、

ケガをした時の包帯替わりとしても便利に使われていたそうです!

  

さらに、端を折り返したり、

縫っていないので、

乾きやすく、ゴミや埃もたまりにくくなっており、

常に清潔な状態を保てるようになっています!!

  

なるほど!!

古くから長く使われてきた手拭い!

奥が深いですね~(^u^)

  

他にも、おしめ・被り物・お風呂にも使われていました。

  

今では更に色んな用途に使われています♪♪♪

  

例えば、、、

  

   

季節に合わせた柄を選んで、、、 

   

こんな風に、壁に掛けてタペストリーとして使ってみたり 。。。

   

  

3分の1の大きさに切って、

丸めて、おしぼり として使ったり。。。

( 葉っぱにのった、桜柄のモノがそれです )

  

  

手拭いを使った お祝儀袋 もありますよ ♪

( 頂いた方は後に手拭いとしてそのまま使えます )

  

他にも、ラッピングや、布巾、半襟としても ♪

  

最近は和柄だけではなく、

柄も色もたくさんの種類があります !

  

もしお気に入りの手拭いを見つけたら、

工夫して、いろんな事に使ってみてください (^u^)♪

  

楽しいですよ ♪

  

  

   

衣ろは着物学院 こでらしより