新着情報一覧
- 2017年01月18日
- 黒留袖の美しさ
先日、研究科クラスにお邪魔しました。 お稽古内容は、留袖の他装です。 なので生徒さんは全員黒留袖! なんとも豪華な格のある厳かな雰囲気のお教室内! せっかくなので、 お正月の飾りの前で黒留袖を着て集合して […]
- 2017年01月17日
- 初詣はどちらへ?
今年のお正月は雪もなく、 着物での初詣にはぴったりでしたね (^^) 着付け教室も始まり 教室の生徒さんから、 お正月の着物の嬉しい報告を頂いております (^^)♪ ありがとうございます ♪ お写真も頂けたの […]
- 2017年01月15日
- 祝!!目標達成!!!!
研究科を卒業された S様 。 着付け教室に通い始めたきっかけは、 『 娘に振袖を着せてあげたい。』 そして、今年その目標を達成されました!! お写真をいただいたのでご紹介させて頂きます ♪ お美 […]
- 2017年01月14日
- KIMONOを着た回数GP2017 開催!!!!
【 KIMONOを着た回数GP 2017 】 開催しますっ!!! おハガキでもお知らせさせて頂きましたが、 その名の通り、 着物を着た回数 を競って頂きます(^O^)/ そし […]
- 2017年01月13日
- てるてる坊主さまっ!!!!
どうかお願い致します(>_<)!!! 15日は、 【 着物DE初詣 】着物を着て初詣に多賀大社に行く予定なのです! 今のところ天気予報は、、、全国的に 雪 ((+_ […]
- 2017年01月11日
- お正月の着物 ♪
お正月は、着物姿がたくさん見られて嬉しいです ♪ 年末年始のご挨拶や、テレビ番組、初詣、初市のエルパなど ♪ とは言ってももう11日!! お鏡さんもさげてしまいました (/_;) ということでまだまだ […]
- 2017年01月10日
- お正月もあっという間に。。。
こんにちは。 今日は朝からアラレが降ったり、お日様が差したりお天道様も忙しそうでしたね (^-^; 急に寒くなりましたが皆様体調を崩されたりしておりませんでしょうか? 元旦から続くお雑煮のお蔭でしょうか、小寺 […]
- 2017年01月05日
- 謹賀新年 2017
あけましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。 本年も皆様に着物を楽しんで頂く事を一番に、スタッフ一同誠心誠意努める覚悟でございます。 なにとぞ本年もよろしくご愛顧 […]
- 2016年12月28日
- 研究科コース ‐‐ 袴 ‐‐ ( 過去記事 )
今年も残すところあと4日 (^^) 皆さん、新年を迎える準備は進んでいますか ? パソコンを整理していたら、 過去の記事が投稿されずに残っていました。。。 せっかくなので今更ですが投稿します (^^) […]
- 2016年12月23日
- 着物DEクリスマスパーティー ☆ その3
その2 のつづきです ☆ 最後は、和装こでらサンタからの豪華景品をかけた 【 じゃんけん大会!!! 】 気になる景品は、、、??? 参加していただいた皆さんだけの秘密にしておきます […]
- 2016年12月22日
- 着物DEクリスマスパーティー☆ その2
おまたせしました♪ その1 の続きです (^^) クイズ大会、 どっきりロシアンルーレットの次は、 衣ろは着物学院の 師範科コース の方による、 振袖の帯結びのデモンストレーション ♪ […]
- 2016年12月21日
- 着物DEクリスマスパーティー☆ その1
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!!! 皆さんの楽しそうな笑顔の写真を見ながらホッとしています。 場所は、春江にある 【 イタリアン食堂ドマーニ 】さん♪ […]
- 2016年12月21日
- ■ ■ 新春 着物DE初詣 参加者募集! ■ ■
着物DEおでかけ 新春 初詣!! 今年大好評だった 着物DE新春初詣 を来年も開催いたします ♪ 新しい年のスタートを今回はお多賀さんにお詣りして迎えたいと思っております。 みなさんも是非!ご参加 […]
- 2016年12月13日
- 初等科コース 着物ライフ応援講座
先週は、初等科コースの 着物ライフ応援講座 がありました。 着物ライフ応援講座 とは、、、 着物の種類や格の違い、 TPOやコーディネートの体験など、 これから着物を着るうえで必要な知識や 着物を知って頂く […]
- 2016年12月02日
- 着物 DE 三国散策 ♪ ( 過去記事 )
着物 DE お出かけ ♪ ※過去の記事です。 三国の街を散策しました (^^) この日はハロウィーンイベントが行われていて、 街のあちこちに仮装したちびっ子たちが ♪ マリオやプリ […]
- 2016年12月02日
- ありがとうございました。
11月25日~27日に行いました 『 和を楽しむ展 』にお越し頂きました皆様、 誠にありがとうございました!! 初日の朝一番より多くの皆様にお越し頂き、 また、お足元の悪い中、着物を着てご来場頂いた皆様、 […]
- 2016年11月15日
- 七五三・着物の日
今日は七五三です (^^) 数えで3歳の男児・女児、5歳の男児、7歳の女児が 氏神様に感謝の気持ちと健康と幸福を祈ってお詣りをする 昔ながらの行事です。 小さな子供たちが晴れ着に身を包み、 歩く姿は本当に可愛い […]
- 2016年11月11日
- 研究科コース ‐‐ 振袖の他装 ‐‐
今日は研究科コースのご紹介です (^^) 研究科コースでは、 振袖の他装も学びます。 振袖を卒業された方にも、この機会に振袖を着て頂きますよ ♪ この日はお教室が一段と華やかになります ♪ 先生も生徒 […]
- 2016年11月09日
- 着物DE三味線体験 ♪
10月のお出かけ会は、お天気の不安もあり予定変更で三国へ ♪ 気軽に三味線を体験できる 【 竹よし 】さんへ。 昔ながらの町家が残る趣のある三國にお店があります。 お店の中は、朱色の壁、和 […]
- 2016年11月01日
- 七五三 小さな可愛いお姫様♪
いよいよ11月に入りましたね (^^) 最近は七五三のお問い合わせを多く頂きます。 必要な物の確認や、 お母様がお子様に着せて上げるための練習、 お子様用の小さな着物や袴、小さな足袋を見ているだけでも可愛い […]