初等科

初等科は、初心者の方に着物の魅力を知って頂く為の第一歩として、どなたでも気軽に体験できるように開催しております。
普段着の着付けから正装用の帯結びまで、やさしく分かりやすい指導で、約3ヶ月10回の受講後には着物の初歩的な知識も身に付きます。

授業内容

1回目
授業内容の説明と前結びの実演
2回目
長襦袢と着物を着てみましょう!
3回目
前結びで帯を結びます(名古屋帯)
4回目
きものライフ応援講習 
5回目
復習、帯結び(名古屋帯/飛び柄)
6回目
総復習、疑問点や忘れてしまった所等
7回目
着物で近くへお出掛けしましょ♪
8回目
名古屋帯のお太鼓結び(実技)
9回目
変り結びにチャレンジ(半幅帯)
10回目
正装の着方、袋帯の二重太鼓 
  • ※各教室は3名以上での開講となります。
    応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。
  • ※着付けに必要な着物・帯・小物などは、お持ちのものをご準備ください。
    ただし、前結び用前板(4,950円)はご購入をお願いしております。
    初回授業では使用しませんので、詳しくは当日、教室にてお問い合わせください。
  • ※キャンペーンや季節によって特典が付く場合がございます。
    最新の情報は広告等をご確認ください。
  • ※着物を着る機会や学ぶ機会として、お楽しみイベントのご案内も行っております。
    (参加は自由です。)
  • ※1名または2名での受講をご希望の場合は、お問い合わせください。

受講料金

受講期間
10回(約3ヶ月)
受講料
16,500円(税込)
※テキスト代別 カラー3,850円(税込)
考査・修了証
3,300円(税込)