子供の七五三に着物を着せたい

小塩様 専科受講

着付けをはじめたきっかけは、子供の七五三に自分で着物を着せたい!!と思ったからです。これからも、いろいろな着物や帯結びを知り、子供の成長の節目には着物を着て出席したいです。そして、子供が大人に成長した時、その時々で着た着物を見て、思い出に浸るのが、私の夢であり、希望です。

母の着物を眠らせていたくない

西村様 初等科受講

母の作ってくれた着物を眠らせていたくなくて、祖母の着ていた着物に袖を通してみたくて、教室に通い始めました。経験豊かな先生と教室の友達と一緒に楽しく学ぶことができました。娘を思う母の心を感じ、針仕事をしている祖母のそばで遊んでいた子供の頃の自分を思い出し、暖かい気持ちになることができました

主人と共通の趣味ができた

田辺様 初等科受講

主人と共通の趣味ができて嬉しいです。これからもたくさん着物で出掛けたいです。今では主人の関心が高まり、私はやや押されぎみ!着物の魅力にはまっています。

着物って奥深い

岡井様 初等科受講

今までは着せてもらっていた着物。着付けを習い、どうにか自分で着物が着れるようになりました。一つ楽しみが増えました。着物って奥深いですね。

娘と一緒に着物を楽しみたい

伊賀様 初等科受講

いくつになっても着物でお洒落して、お出掛けしたいです。娘と一緒なら尚素敵ですね。着物の普及を願いつつ、皆さんと着物を楽しみたいです。

着付けをしてくれた姑が亡くなり…

藤本様 専科受講

母は行事の時に手際よく着物を着て凛とした姿で参加していました。娘の私は仕事と子育てに慌しく、いつもお姑さんに着せてもらっていましたが、そんな幸せな家族とも別れが。美容師さんにお願いするのも煩わしくなり、自分で着付けを学ぶことにしました。着付け以外に織・染・紋といろんな学習があり、着物の理解が深まりました。

着物姿のコーディネートが気になります

白瀬様 専科受講

着付け教室に通うきっかけは、和裁をしていた母の着物が長年着ないまま、たんすにずっとしまってあり、もったいないなぁと思っていたからです。テレビや街中でも着物姿を見つけると、コーディネートを学んだり、今まで気にもとめてなかったのに、つい目で追う自分がいます。

お気に入りの着物をお披露目できた

河村様 研究科受講

着物で出掛けるようになったことで、新しい出会いがあり、心豊かになりました。本場大島紬に薄黄緑色の天蚕繭が入った帯を合わせた私のお気に入り、先日始めてお披露目しました。背筋を伸ばして上品に歩けました。日本人として着物をより身近なものに感じながら、これからも本物に触れていきたいと思います。

写真館や結婚式場で活躍したい

松井様 師範科受講

母の勧めで軽い気持ちで着付け教室に通うことになりました。上級クラスに進むにつれ、着物に対する潜在意識が芽生え、長く着物に携わっていきたいという想いが湧いてきました。まずは知り合いやご近所さんの着付けのお手伝いからスタートし、将来的には着付師として写真館や結婚式場で活躍できたらなと思っています。

人に着せてあげられるのが楽しい

鍛冶谷様 高等師範科受講

着物を着られない人は、「どうして着物を着る事がそんなに楽しいのだろう?」と感じられると思います。少し前までの自分がそうでした。でも着付け教室に通ってからは、人に着せてあげられるという喜びに加え、自分で着る楽しさを知ることになりました。娘に振袖を着せてあげるのが今から楽しみです。

  • 全国「JTTI」加盟認定校・認定教室

  • お問い合わせ・ご相談は
    安心サポートセンターまでお気軽に